本日(6/30)の「じゃがいも収穫体験」は雨天のため中止とさせていただきます。
予備日を設けておりますので今週末,7/4(木)~7(金)13:30~(受付開始13:00~)でご都合がよければご連絡ください。
そば栽培とそば打ち体験教室募集開始のお知らせ ⇒締め切りました。
「そば栽培とそば打ち体験」教室の募集を開始いたします。⇒ 〆切ました。
そばの種まきから、収穫(刈り取り)、昔ながらの農機具を使った脱穀、そして収穫したそばでの「そば打ち教室」を行います。 ⇒ 詳しくはこちらをご参照ください。
じゃがいも収穫体験の募集開始
じゃがいも収穫体験の募集を開始いたします。
富山市開ヶ丘の赤土台地で育てた「じゃがいも(きたあかり)」の収穫体験を6月27日(木)~30日(日)で期間で行います。1人分は3株(¥900)です。
詳しくは⇒こちらをご参照ください。
花の散歩道ガーデニング2024参加者募集
とやまスローライフ市民農園の花壇「花の散歩道」にて、富山に適した一年草を栽培する技術、なるべく手間のかからない維持管理の方法を、実習中心に学びます。
春のハーブ寄せ植え教室の募集を始めます。
ティー用ハーブと、料理に使えるクッキングハーブの寄せ植え教室の募集を始めます。
詳しくは ⇒こちらをご参照ください。
家庭菜園講座の募集を開始します。
家庭菜園講座の募集を開始いたします。
家庭菜園講座は
「家庭菜園基礎講座」全4回(土曜開催):主に野菜栽培講座
「家庭菜園ステップアップ講座」全8回(日曜開催):野菜栽培とハーブ、果樹を含む
の2種類用意してあります。
詳しくは ⇒ こちらをご覧ください
2024年度 とやまスローライフ市民農園 利用者募集
2024年度(R6年度)の「とやまスローライフ市民農園」の利用者を募集を開始いたします。
詳しくは ⇒ こちらをご参照ください。
収穫祭2023の開催について
11月18日(土)、19(日)で予定しておりました、『とやまスローライフ・フィールド2023収穫祭』ですが、18日(土)はかなりの悪天候が予想されますので、規模を縮小して行います。
- 野菜収穫体験は19日(日)に延期します。
- 鍋、おにぎり販売は交流館にて行います。
- 池多特産品販売も交流館で行います。
- 野菜人形づくりは開催いたします。
ご来園の方はお気をつけてお越しください。
(お問い合わせ)とやまスローライフ・フィールド事務局 Tel:076-411-4401
2023年度 収穫祭を開催いたします。
4年ぶりとなりますが、とやまスローライフ・フィールド「収穫祭」を11月18日(土)、19日(日)で実施いたします。
収穫祭では、焼き芋のふるまい、鍋、おにぎり、カレー等の飲食物の販売、また、地元池多の特産品(地場野菜、リンゴ、加工品の販売。
また、ダイコン、カブの収穫体験、野菜を使った人形づくり体験、野菜の重さ当てクイズ、等のイベントを実施いたします。
皆様のご来園をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。 → 2023収穫祭のご案内
さつまいも収穫体験のお知らせ(募集は終了しました)
本年度もさつまいも収穫体験を行います。
とやまスローライフ・フィールド(富山市開ヶ丘)で育てた「さつまいも」の収穫を体験できます。 ⇒ 詳しくはこちらをご参照下さい。