そば栽培、そば打ち体験教室の募集を始めます。
毎年恒例となっております、「そば栽培とそば打ち体験教室」の募集を開始いたします。
そばの種まき、刈り取り、脱穀までを行い、収穫したそばでのそば打ち体験、試食を行います。 詳しくはこちらをご覧ください ⇒ そば栽培とそば打ち体験教室のご案内
令和5年度の市民農園募集は締め切りました。
令和5年度のとやまスローライフ市民農園の募集は、申込多数のため〆切ました。
2023年度(令和5年度) とやまスローライフ市民農園のお申込みを受け付けます。
平成5年度の「とやまスローライフ市民農園」のご利用受付を開始いたします。
かぶらずし教室のご案内
富山県・石川県で冬の伝統料理として有名な「かぶらずし」づくりを学びます。
門松づくり教室のご案内
門松づくり教室の募集を開始いたします。
正月飾りとして伝統的な門松を作ります。高さ60cm程度の門松ですが、自然の材料を使った本格的な門松です。詳しくはこちらをご覧ください。
さつまいも収穫体験の募集を始めます。
毎年恒例のサツマイモ収穫体験の募集を開始いたします。
開催日は9月22日(木)~9月25(日)、9月29日(木)~10月2日(日)までです。いずれも10:00集合です。
申込〆切は9月13日(火)です。お早めにお申し込みください。
2022年度 じゃがいも収穫体験の募集を開始いたします
2020年度のじゃがいも収穫体験の募集を開始いたします。⇒ 詳しくはこちらをご覧ください。
「花の散歩道ガーデニング2022」参加者募集
毎年恒例となっております。「花の散歩道ガーデニング」講座の募集を開始します。
とやまスローライフ市民農園の花壇を使って、手間のかからない花壇の作り方について専門の先生に指導していただきます。主に外での実習中心の講座です。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒ 花の散歩道ガーデニング2022
「とやまスローライフ市民農園」の空き区画は無くなりました。
令和4年度の「とやまスローライフ市民農園」のご利用については、お申込を多数いただき空き区画が無くなりました。大変申し訳ありませんが、ご利用を検討の方はまたの機会にお申込みください。
今後、キャンセル等により空きが出た場合は、HPに掲載いたします。
令和4年度 家庭菜園講座のご案内
令和4年度の家庭菜園講座として家庭菜園基礎講座(座学:全4回)、家庭菜園ステップアップ講座(座学:全8回)の募集を開始いたします。
⇒ 詳しくはこちらを参照ください。